ジェルネイルをしたい!でも、サロンだとお金がかかるし、毎回行く時間はない・・・。
そう悩みを持たれていませんか?
これからネイルを始めたい!という人のために、
初心者向け ジェルネイルで必要なもの
初心者向けのジェルネイルのやり方
を紹介していきます!
ジェルネイルのキットは5000円程度から販売されているので、ネイルサロンに行くよりもリーズナブルに気軽に始めることができます。
3~4週間放置できるため、忙しい人にもおすすめです!
それでは、初心者の方でもきれいなジェルネイルを楽しめるポイントを解説していきます!
必要なもの
初心者向け
ジェルネイルといえば、マニキュアとちがって圧倒的に専用道具が多いイメージですよね。
私も最初は集めることが不安で、何か買い忘れるのではないかと思って、なかなか購入できませんでした。
でも、そんな私のような人でも簡単に始めることができるキットがあるのです!
宅配便送料無料 超特盛295点5,980円 ジェルネイルキット | ジェルネイルキット ジェルネイル キット ジェル カラージェル セルフネイル プチプラ ネイルシール 春ネイル 価格:5,980円 |
これは、実際に私が購入したものですが、初心者でもわかりやすい解説書も入っています。
では、具体的にどんなものが必要なのかを見ていきましょう!
必要なもの一つ一つ解説!
①コットン
準備の際の消毒や油分の除去、また、はみ出た部分などのふき取りに使います。
②ティッシュ、キッチンペーパー、ワイプ
爪の表面を整える際(サンディング)にふき取りで使います。
また、ジェルを爪に塗る際に、筆、ブラシのふき取りにも使います。
③消毒用エタノール
水分や油分を除去するために使います。
④キューティクルプッシャー(なくてもいいです!)
準備段階で、甘皮を押し上げるために使います。
私は使っていませんが、ジェルネイルをオフする時のために持っています。
⑤ウッドスティック
甘皮処理や、細かい作業(ストーンやパーツをつける時や、はみ出たジェルの除去)などで使います。
⑥キューティクルニッパー(なくてもいいです!)
甘皮やささくれを取り除くために使います。
⑦エメリーボード
爪の形や長さを整えて調整するために使います。
⑧バッファー
爪の上面のツヤをとったり、オフした後の表面を磨いたりするのに使います。
⑨ジェルプライマ―(なくてもいいです!)
下処理のあと、ジェルネイルの定着を良くするために塗ります。
⑩ベースジェル
カラージェルの定着をよくするために、下処理後に塗ります。
⑪カラージェル
ベースジェルの後に塗ります。好きな色やラメ入りなど、選ぶだけでわくわくです♪
⑫トップジェル
仕上げにぬることで、カラージェルに光沢感がでます。
保護の役割もあります。
⑬ジェルブラシ
ジェルを塗る際に使います。
⑭UV/LEDライト
光をあててジェルを硬化させます。
⑮未硬化ジェルクリーナー
表面のジェルをふき取るときに使います。
⑯好きなパーツ
ラメやストーン、流行のものを取り入れると楽しいです♪
⑰いらない紙
紙を絵の具のパレットのように使うと、色を混ぜたりラメを作ったりするのが簡単に!
終わったら、そのまま捨てることも可能です。
上記にプラスしてオフする時の道具も必要になります。
ネイル後2週間から3週間を目安にオフすることになるので、それまでにオフの道具もそろえるといいですね!
ジェルネイルのオフについては別記事をご覧ください。
ジェルネイルのやり方
下準備(プレパレーション)
①手指の消毒
エタノールを含ませたコットンで、手の甲、手のひら、爪、指を消毒します。
ハンドクリームやオイルなどはジェルがはがれる原因に。
油分を落とすようにしましょう。
②爪の形を整えます。
エメリーボードで、一定方向に動かしながら、爪の形を整えます。
先端→サイド→角の順に、好きな形にしていきます。
③甘皮、ルーススキンを処理する。
キューティクルプッシャーや、コットンを巻いたウッドスティックで甘皮とルーススキンを押し上げて除去します。
※甘皮とは・・・爪と皮膚の間の皮。爪と皮膚の間から菌が入らないようにする役割。 ※ルーススキンとは・・・甘皮の下の薄い皮。
甘皮から少し離して塗り始めたら問題はないです。
ただ、甘皮除去して指の近くまでネイルしたほうが形はきれいです!
④サンディング
爪の表面を、バッファーを使って優しく整えます。
ツヤを消すことで、ジェルネイルを長持ちさせることが出来ます。
⑤ダスト(削った爪の粉)や油分をふき取る
濡らしたキッチンペーパーやコットン、ブラシを使ってきれいにふき取り、整えます。
カラーリング
UV-LEDライトを使っていきます! 硬化時間の大体の目安 ※仮硬化・・・48Wのライトで10秒くらい ※完全硬化・・・48Wライトで60秒くらい これはご自分のライトの説明書をみて、そちらに従ってください! ジェルの塗布量が多いと、硬化不良をおこす可能性もあります。
①ベースジェルを塗ります。
もちを良くしたい時は、ベールジェルの前にプライマーを塗るといいです!
表面がデコボコしないようにつるっとさせましょう。
②カラージェルをかき混ぜて塗る。
はみ出したときは、ウッドスティックでとり除き、修正をしましょう。
爪の先まで塗ります!
※仮硬化させます。
③好きな濃さになるまでカラージェルを重ねて仮硬化をする。
※パーツを置きたい場合は・・・ 置きたい部分にクリアジェルを塗り、パーツを配置して仮硬化する。 ※ラメを置きたい場合は・・・ ラメとクリアジェルをミキシング(かきまぜて)して、爪に配置し、仮硬化する。
④トップジェルを塗り、完全硬化する。
パーツが浮いたり、厚みが足りなかったりする場合は、トップジェルの前にクリアジェルを塗っておくと、もちがよくなります!
片づけ方法
①ジェルの保管方法
ワイプにクレンザーをしみこませて、容器のふちを綺麗にふき取ります。
直射日光を避け、冷所で水平に保管しましょう。
②ブラシのお手入れ
ワイプにクレンザーをしみこませて、ブラシに残ったジェルをふき取ります。
濃いカラーやラメなど取れにくいときは、クリアジェルを少量だして、なじませて浮かせるように落とします。
③ブラシの保管方法
少量のクリアジェルをなじませて、穂先を整えます。
キャップ代わりにアルミホイルを巻いて、直射日光を避けて保管しましょう。
まとめ
以上、ジェルネイルの準備物や、やり方について紹介しました。
ここまで工程があると、マニキュアでいいかと思ってしまうのですが、やっぱりジェルネイルのほうがぷっくりして艶のあるかわいいネイルに仕上がります♪
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
オフの仕方についても、また、調べてみてください!
-
ユアユニってやばい?竹花貴騎が怪しい?経歴や人物像を解説
竹花貴騎氏は、ビジネス界で非常に注目を浴びている人物。 インスタグラムやX(旧ツイッター)などのSNSを通じて、そのカリスマ性とビジネスセンスなどの輝かしさで多くのフォロワーを抱えています。 竹花氏が ...
続きを見る
わたしは、妹と楽しくセルフジェルネイルをしています。
二人とも不器用人間ですが、難しいところはお互いで塗りあっています!
5000円ほどのキットを二人で何度か使うだけで、サロンに行くよりコスパ良い!
やってみてください!